| Home| メンテメニュー|


【ラジアスアームのブッシュ取替】

ラジアスアーム取り外し

・ラジアスアームを取り外したところです。

・まず後輪をジャッキアップし馬をかませます、タイヤを外せば準備完了です。

・ラジアスアームにはボディ側と後輪のサスペンション側の2箇所にブッシュが付いています。

・前部のサポート金具を取ります、針金で回り止めをしていますが切り取ります。

・サスペンション側は回り止めの座金になっていますので座金を寝かせます。

ラジアスアームボディ側マウント部


・各ボルトナットを外せばラジアスアームが取れます。

・前部にはグリースアップされていました。

ラジアスアームサスペンション側マウント部


・ちょっと見難いですがラジアスアームのサスペンション側マウント部です。

ボディ側ブッシュ1


・今回はボディ側のブッシュのみ交換しました、サスペンション側は傷んでなかったので次回に行う予定です。

・ボディ側のブッシュを取り外したところです。

・基本的にはプレスで押し出すのですがブッシュに切り欠きを入れて叩き出しました。
ボディ側ブッシュ2


・最初はフラットタガネを当てて叩きましたがビクともしませんでした。

・ブッシュの外周に金鋸で切り込みを入れてようやく叩き出すことが出来ました。

・切り込みを入れる場合に絶対ラジアスアーム側に傷を付けないことです、注意深く鋸を入れていきます。

・私は2箇所切り込みを入れその間のブッシュをフラットタガネで切り取りました、写真がその状態です。
ボディ側ブッシュ3


・ブッシュのゴムの状態です、小さなひび割れがいっぱいあり寿命であることが判ります。

ブッシュ組み込み状態

・ブッシュを組み込んだ状態です。

・これもプレスで押し込むのが筋でしょうが、木ハンマーで叩き込みました。

・叩くときには必ず平行になるように注意して下さい、ずれると入らなくなります。

・ブッシュを入れる前にラジアスアーム側を紙ヤスリなどで手入れしておきます。

・あとはバラしたときの逆に組んで行きます、回り止めも忘れずに行って下さい。

inserted by FC2 system