| Home| メンテメニュー|


【アンチロールバーリンク&ブッシュ取替】
(その後の状況追加しました)

  • アンチロールバーのリンクブッシュ取替その後の状況ですがリンクの錆が酷くリンクとリンクブッシュを交換しましたのでその様子を纏めました。

  • 場所的に水がかかりやすく一旦リンクとブッシュの隙間に入った水は今度は乾きにくいのでしょうね、ステンレスなどで作れば良さそうですがコストの問題で難しいのだと思います。

  • ウレタンブッシュはフロントサスペンションのアッパー&ロアーブッシュの項目にも書いておりますが思いの外耐久性がありませんでした。

  • アンチロールバーのリンクブッシュでは乗り心地の改善など体感できませんでしたが無理に高い物を買うよりオリジナルのゴムブッシュで良さそうです。

  • 後半に取り外した古いリンクの状況やウレタンブッシュの状況を書いておりますのでご覧下さい。

----------------------------------------------------------------------------


取り外したところ

・ロールバーリンクのゴムブッシュはこの車を買って間もなく交換して貰ったのですがゴムの表面に少しひび割れが出始めてきたのでウレタンの強化ブッシュに交換することにしました。

・リンクそのものは簡単に取り外しできます、作業をやりやすくするためにジャッキアップしてウマをかませ前輪を外します。

・ポイントは左右同じようにナットを緩めることです、片方だけ緩めてもリンクを外そうとすると結構な力が必要で手では持ち上がりません。


・以下4枚の写真はそれぞれのブッシュが入るところの状況ですが御覧のように錆び付いていたりゴムが固着していたりとひどい状況です。

・このリンクは取り替えるつもりが無かったので部品の手配はしていませんでした、取り敢えずヤスリで錆などを軽く落として再利用です。

ブッシュ取付部の状況1

ブッシュ取付部の状況2

ブッシュ取付部の状況3

ブッシュ取付部の状況4



新旧ブッシュ



・取り外した古いゴムブッシュと真っ赤なポリウレタンの新しいブッシュを取り付けてみたところです。

・赤い色が目にも鮮やかです。
新ブッシュ拡大





・新しいブッシュ部分を拡大したところです。

・前の黒いゴムのブッシュにはセンターの凸がなかったのですがこのウレタンブッシュには付いています。
右側取付状況

左取付状況

・新しいブッシュを取り付けたところです。

・錆防止の意味で軸等にはグリースを塗っています。

・取付のポイントは外すときと逆でこれも左右同時に同じような形で取り付けて行きます。

・でないと腕力だけではとてもトーションバーを捻ってリンクを付けることが出来ません。


----------------------------------------------------------------------------

その後の状況です、リンクの錆が酷いので交換しましたが同時にウレタンブッシュもオリジナルに交換しました、写真をご覧下さい。


  • 錆が酷いです。

  • 軸の真ん中辺りの光っている部分はトーションバーと干渉していたところです。

  • 後に見えるウレタンブッシュは中心部にある凸部がすり減って無くなってます。

  • こちらも同じく錆が酷いです。

  • 軸の真ん中辺りの光っている部分はトーションバーと干渉していたところです。

  • こちらのウレタンブッシュも中心部にある凸部がすり減ってます。

  • 上記と同じような状況です。

  • 上記と同じような状況です。

  • トーションバーのリンクブッシュ(一部)です。

  • 右側は突起の部分がすり減って無くなってます。

  • これも酷い物です。

  • この摩耗のためトーションバーとリンクがメタルタッチしていました。

  • 新品のリンクとリンクブッシュです。

  • これで廃車にするまで持つでしょう (^^;

  • 取り替えて組上げた状態です。

inserted by FC2 system