| Home| メンテメニュー|


【ブレーキキャリパーエアー抜き折損修理】

折損したエアー抜きの下穴加工

・2001年の9月にブレーキ回りの大リフレッシュを行ったのですが右後ろのブレーキキャリパーのエアー抜きが折損していました。

・前のオーナーの時にどこかのショップで折ってしまったのでしょうがこれはキャリパー毎外してしまわないと修理が出来ません。

・取り外しの方法ですが中空の構造になっているのでパイプレンチなどを掛けて回すと潰れてしまう恐れがあります。

・今回はエキストラクターを使用することにし下穴を明けます、余り奥まで穴を明けるとキャリパーを傷つけてしまうので慎重に。

エキストラクターセット状況

・エキストラクターをあてがい、ハンマーで軽く打ち込みます。

・ネジを戻す方向、つまり左回りに回すとエキストラクターが食い込み、折れ込んだ相手を緩めてくれます。

・よほどきつく締め付けてあったのでしょう、ガキッという音と共に弛みました。

折れ込んだ部分を取りだしたところ

・折れ込んだエアー抜きを取り出したところです。

・エアー抜きの頭にゴムキャップがないので水が入り真っ白に腐食しています。

・キャリパー側の手入れをし、エアー抜きプラグの当たるシート面に異常がなければ新しいプラグを取り付けます。

・新しいプラグには水が入らないようにゴムキャップを忘れずに付けておきます。
エキストラクター

・各サイズのエキストラクターです。

・今回はこの中の一番太い物を使いました、細い物ですと折れてしまう恐れがあります。

・相手のサイズにも寄りますが可能な限り太い物を使った方がいいような気がします。

inserted by FC2 system