| Home| メンテメニュー|


【ブレーキマスターシリンダー手入れ】

取り外したマスターシリンダー

・2001年の9月にブレーキ回りの大リフレッシュを行ったのですがマスターシリンダ ーの手入れもしました。

・御覧のように真っ黒になっています、オイルもかなり劣化していたでしょう。

・取り外しは簡単で、前後のブレーキに行っているブレーキパイプ2本と、バキュームブースターへの取付ネジ2本を緩めれば外せます。

・ブレーキオイルは塗装面を傷めますのでこぼさないように注意し、万一塗装面に付いた場合は直ちに拭き取るようにして下さい。

・これは取り外した状態です、リザーバータンクとマスターシリンダーは差し込んであるだけで、写真下部のピン2本で止めています。

・リザーバーにブレーキオイルが入っているとブレーキパイプを外したときやマスターシリンダーを取り外すときにブレーキオイルがこぼれますのでスポイトなどで抜き取っておきます。

手入れ後、組立前の状態

・1人で作業をしていると肝心なところの写真が撮れて無くいきなり手入れ後の写真になってしまいました。

・まあ手入れと言ってもマスターシリンダーの内部は筒状になっているだけで何もなく、ピストンとスプリングの組み合わせだけなので至って簡単です。

・一番上がリザーバータンク、その下にあるゴムのパッキンをマスターシリンダー側に取付、リザーバータンクのシールをしています。

・右のゴムパッキンの横にある小さなピンですが、右のパッキンを入れるところの下に小さな穴がありそこに入れてセカンダリーピストン(前側)の抜け止めをします。

・ピストンにはカップパッキンがありますので場所と向きを間違えないように取り付けます。

・あと、マスターシリンダー内部とピストン、スプリングにたっぷりとブレーキオイルを付けてピストン&スプリングをマスターシリンダーに挿入し、先ほどのセカンダリーピストンの抜け止めをしたあと左端にある白いCリングでプライマリー側の抜け止めをすれば終わりです。

新しいパッキンセット

・これがマスターシリンダーのリペアーキットです。

・リザーバータンクのシール、各ピストンのカップパッキンがセットになっています。

・ショップに置いているブレーキオイルはDOT3,4,5と有りますが数字が上がるに連れてお値段が大幅に高くなって行きます。

・しかし私などは単に町を走るだけでレースをするわけでもないので一番安いDOT3を入れました、これで十分です。

inserted by FC2 system